-
si gu saオリジナル椀 / 3,850円〜4,950円
¥3,850
※こちらのお茶碗はデザインによって価格が異なります。(①4,950円 ②③3,850円) そのため、購入時お手数おかけ致しますが、 ①種類を選択する→①(MまたはLサイズ)②③のうち一点を選択 ②その下にある椀【サイズと種類を選ぶ】→ ①(MまたはLサイズ)②③のうち①と同じものを一点選択 その後、通常配送またはお急ぎ便の選択、shopping bagの有無を選択していただき注文完了となります。 大変お手数おかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。 ① 米映えお茶碗 銀彩 ¥4,950 米が映えるご飯茶碗として考えたデザイン。口が広めで、凛とした印象のご飯茶碗。口縁に、銀継ぎの様なアクセントを、銀彩で施しています。銀彩が華やかな印象に。器の色合いは、黒い土を使用することで、釉薬の濃淡が見られ、霞がかった趣のある色調です。高台のシルエットは、手に馴染みやすく持ちやすいカタチでごばいます。 ご飯茶碗としてはもちろんですが、小鉢や副菜など様々なお料理にもご愛用いただけます。 ※銀彩部分は、純銀を使用しております。 銀彩は、使い込むことによりさまざまに趣を変えて、経年変化していきます。 銀彩箇所は、アンティークのような色合いに変化をし、過程を楽しむことのできる器です。変化が気になる場合は、重曹や銀磨きクロス、または消しゴムなどで軽く磨いていただくと、ある程度は銀色に戻るため経年変化が気になるお客様はお試し下さいませ。 ② モダンなお茶碗 ¥3,850 柔らかい白色の釉薬に、鉄分の多い茶色の釉薬で、墨絵の様な模様が目を惹く和洋折衷で使える器でございます。 丸いシルエットでありながら、高台は少しエッジを効かせ、手に馴染みやすく持ちやすいカタチでございます。手触りは、艶のないマットな質感で手に馴染む質感でございます。 ③ 乳白色コロン茶碗 ¥3,850 器の外側は、2つの釉薬を掛け合わすことで結晶がみられ、乳白色からグレーのような色合いが特徴的な椀でございます。内側の口縁には、釉薬の重なりが、美しい景色として現れており、シンプルでありながら唯一無二の作品でございます。少し大きめのお茶碗は、サラダやフルーツを盛り付ける小鉢としてもご愛用いただけるサイズ感でございます。 ※一点ずつ全て手作業のため模様が異なります ※食器洗浄機乾燥機、電子レンジは避けてご使用いただきますようお願い致します
-
真鍮ボウル Sサイズ
¥6,050
◼︎真鍮 酸や塩分(特に水分を含んでいるもの)に弱い面がありますが、変色が味になりやすい素材でございます。 何度も変色を繰り返していくことで生み出される経年変化の表情をお楽しみいただければ幸いでございます。 【サイズ】φ150×50(㎜) ※一部、変色していたり鯖のような飛びがみられますが害はございません。真鍮の特性として愛でていただけますと幸いでございます。 ※食器用洗剤と柔らかいスポンジで洗っていただきますようお願い申し上げます。 ※自然乾燥でも問題ございませんが、酸化による変色をなるべく抑えたい方は、ご使用後、食品が付着したまま放置せず、なるべく早く洗浄いただいますようお願い申し上げます。 ※長時間食品が付着したままにしますと緑青(錆)が発生することがございますが、人体に害はございません。重曹で強めにこすり洗いして落としていただきますようお願い申し上げます。 ※変色、傷、表面の再コーティングなど、有償ではございますが承っております。ご希望の方はお気軽にお申し付けくださいませ。
-
オーバーボウル
¥5,500
自然の土で出来ていることを、 触れる手から感じていただけるよう粉引という技法を用いた作品でございます。 ひとり分のカレーやパスタ、一品の盛り鉢にお使いいただけるサイズ感でございます。 型押しの器ですので、焼き上がりの形に若干の個体差がございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。 【サイズ】約 横20.5×縦16.5×高さ5.5cm 【素材】陶器 ※食器洗浄機乾燥機は避けてご使用頂きますようお願い申し上げます。 ※ハイターのご使用は避けて頂きますようお願い申し上げます。 ※耐熱の器ではございませんが、電子レンジで暖める程度のご使用は可能でございます。ご使用の際は火傷等ご注意下さいませ。 ※陶器は吸水性があり、水分を含みやすい性質がございますため長時間のつけおきは避けていただきますようお願い申し上げます。 また、乾きが悪いと器にカビが生える原因となりますため、よく乾燥させてから多湿を避けてご収納下さいませ。 ※器の中に染み込んでしまった色に関しましては、スポンジでは落とす事ができかねますので予めご了承下さいませ。 ※粉引の器は、器にヒビが入ったような線(貫入)が入ります。貫入はご愛用いただくうちに増えたり、お料理の色が染み込みますが経年変化の風合いとしてお楽しみ頂けますと幸いでございます。
-
リムボウル
¥2,750
自然の土で出来ていることを、 触れる手から感じていただけるよう粉引という技法を用いた作品でございます。 取り鉢サイズのリムボウルでございます。 【サイズ】直径 約14.5cm / リム幅 約1.5cm / 高さ 約3,5cm 【素材】陶器 ※食器洗浄機乾燥機は避けてご使用頂きますようお願い申し上げます。 ※耐熱の器ではございませんが、電子レンジで暖める程度のご使用は可能でございます。ご使用の際は火傷等ご注意下さいませ。 ※陶器は吸水性があり、水分を含みやすい性質がございますため長時間のつけおきは避けていただきますようお願い申し上げます。 また、乾きが悪いと器にカビが生える原因となりますため、よく乾燥させてから多湿を避けてご収納下さいませ。 ※器の中に染み込んでしまった色に関しましては、スポンジでは落とす事ができかねます。トマトソースなど染み込んでしまった場合はハイターをご使用下さいませ。 ※粉引の器は、器にヒビが入ったような線(貫入)が入ります。貫入はご愛用いただくうちに増えたり、お料理の色が染み込みますが経年変化の風合いとしてお楽しみ頂けますと幸いでございます。
-
山中塗 汁椀 / 4,180円〜4,400円
¥4,180
※9/3まで店頭、オンラインストアにて併売致します。店頭販売を優先させて頂くため、ご購入いただいても完売している可能性がございます。その際は大変恐れ入りますが、キャンセルまたは受注とさせて頂きます。予めご了承頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。 国産の栓の木を轆轤挽きにて仕上げ、 食器用ウレタン塗装で仕上げた 口当たりの良い汁椀でございます。 大人向け、お子様向けの2サイズ展開でございます。 (お子様サイズはフルーツやサラダなど盛り付ける際の小鉢としてもご愛用頂けます) ウレタンでコーティングされているため、 劣化しにくく、 高台部分の金と銀の蒔絵が目を惹く高級感のある作品でございます。 栓は正目に近い綺麗な木目が特徴の木で、 従来の縦木取りと異なり木の筋を活かす事で より強度を増し割れにくい仕上げとなっております。 ※70度ぐらいの温度を推奨されています。 あまり煮立ちすぎた汁を入れると、歪む場合がございます。 ※天然木の為、木目は全て異なります。 【大人向けサイズ】約直径11.3×高さ7cm 【お子様向けサイズ】約直径10.0×高さ5.8cm 【素材】 天然木(栓の木) 【産地】 石川県(山中塗)